アルミの林檎はアメリカ産

日記のようなもの

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

明るく終わる、静かに終わる

とても明るい前向きな雰囲気が街には溢れているように見えます 街は混乱なく他の祝日と至って変わらない淡々と動いてます 果たして今日から明日にかけては年を越すのでしょうか かつての譲位、改元とは全く違う状況であり この国が初めて経験する夜です 果た…

デジ卓を触れる人

高校生とは元気な生き物です なかなか高校で吹奏楽部にいた人間が大学以降も音楽を続けているというのは稀なことのようで さらにその中でエンジニア方面に進む人間は本当に稀でして 観測できる限り自分の所属していた高校では自分だけです そうだとどうなる…

ヤモリでダラけないための策

連休になると家族はみんな別荘に行ってしまいます 連休に限って自分は忙しいかったりすることも多いので家に残って家守をすることが多いです そうすると大体発生するのが能率の悪化 やっぱり時間、空間の自由度が突然上がるものですからなかなかうまく使うこ…

アマチュアに求めるもの

高校までの部活動っていうのはどんなに素晴らしい活動をしていても基本的にはアマチュアという存在なはずです スポンサーとかつき始めたら学校教育の立場で制御できなくなるからね 部活動っていうのは学校教育の一環であって学校教育の側によって操縦される…

淡々と刻まれる世界

教科書に刻まれるようなイベントっていうのは必ずしも瞬間的に莫大な数の人に影響を及ぼすとも限らないんだなと 情報の密度が高まりつつある日々を過ごしながら感じます 200年ぶりの譲位です そもそも譲位って日本の憲政上想定されてない事態なんですよね だ…

Dolby Cinema初日レビュー

MOVIXさいたまの旧シアター11を改装した関東初、本邦二つ目のDolby Cinema 明日のオープンを記念した上映会に行ってきました(なので実質今日がオープン日なのでは…) ボヘミアン・ラプソディを1週間前に頑張って取れたので少し後方気味のセンターで 授業がな…

ジメジメする、ミョウガを食べる、夏である

夜もあまり気温が下がらなくなってきました 雨のおかげで湿度が高いです 空気がなんとなく身体の表面にへばりつくように感じます 夏の空気が徐々にやってきてるように感じます 夏は夜が不快です 特に目覚めの瞬間 むわーっとした空気が全身を覆うのはどうし…

ボカした公衆送信

21世紀は非国家間戦争の時代となりそうです そもそも国家っていう枠組みも変化していますし もちろん先日のテロのニュースを見て書いてます 日本ではしばらく火薬を使用した大規模な事件は起きてないように思います そもそも流通が非常に少ないっていうのは…

ワイヤレスキーボードとミルクティーの相性

キーボードとトラックパッドがワイヤレスです 遅延を感じることも全くないし、充電もよく持つので愛用しております ワイヤレスだと配置がかなり自由にできるのでMacとキーボードの間はよくお茶とかお菓子とか置くスペースになっています 今日は少し暑いので…

渋谷の選挙カー

選挙です まぁ統一地方選の後半は自分に直接の関係はないのですっかり傍観者の立場で見ているのですが 金曜には渋谷の駅前で選挙カーに遭遇して 土曜には関東平野のとある町議会議員選挙の選挙カーをたまたま見て 自然と比較してしまったのでそんなところを…

モニター環境の得手不得手

マンションのように他人の居住区画とかなり近い位置に自分の居住区画がある場合 騒音問題というのは常に考えなければいけないことになります 午後8時以降はピアノ等の楽器演奏禁止とか図々しい御触れが出ている今のマンションの場合多分スピーカーモニターも…

外耳道で気柱の固有振動を感測

外耳道は鼓膜で蓋をされた閉管という認識でいいんですかねそもそも 鼓膜も振動するしそれを感じるわけだから開管なのかも 高校物理は一応やらされたけど全く得意でなかった人間です 観測って言いたかったけど多分にフィーリングなのでカンは感じるの字にして…

Dolby Cinemaの予約レース

来週から日本で2館目となる、首都圏初のDolby Cinemaが来週から営業開始となります もう面倒なのでドルビーシネマって書きますけど 記念上映でボヘミアンラプソディを見せてくれるということなので頑張って取りました 松竹の予約サイトは明らかに高負荷に耐…

カタログ階層

PC上のファイルはなるべく綺麗に整頓しておきたいタイプの人間です しっかりと階層を作ってフォルダを用意してバックアップもしっかりとって… カタログ階層という概念上ではこのようにしっかりしたいのです しかし現実世界にカタログ階層なんて概念は通用し…

新歓の時期

1年経つと歓迎する側になるみたいです そのうち追い出される側の人間になるのでしょうか 時の流れは無情なものです 学科の新歓はどこかの店を貸し切るとかではなく 広めの講義室を貸し切って開催されます 二次会以降はどこかの店に行くようですが家が遠いの…

ぽりてぃかるこれくと

欧米ではそれなりに社会的常識というか みんな守ってて、それが堅苦しくなって嫌になって極右を生んでるというか そんなポリティカルコレクトですが 日本でも徐々に浸透しつつあるなぁと思います 若い世代は特に敏感なんじゃないですかね 実際のところめんど…

Magic Keyboardのバッテリー

Magic Keyboardのテンキー付きモデルを使っています Lightningケーブルを使ったバッテリー充電式です メーカー(Apple)のサイトには一回の充電で1ヶ月使い続けることができると書いてあります …倍ぐらい使い続けることができます Macとセットで買って届いたの…

特に何もしてない、春

iMac ProのSSDが1TBもあるBoot Campで128GB使っちゃってるけど)ので今まで外付けのHDDに入れていたiTunesのライブラリを移し替えてたら一日終わりました まぁコピペで終わらなかったってことですね 途中でApple Musicに入ったりiCloudミュージックライブラリ…

カップ麺の進化

しばらくカップ麺を食べてません まんぷく観てカップヌードル食べたくなって食べた以来食べてないので1ヶ月ぐらい 適当に商業施設のテナントで入っているラーメン屋に入ってみるということをしました 事前の調べはせず なんとなく外見から判断して ハズレを…

午前10時の映画祭、通勤ラッシュに殺される

今年は木曜が5限しか授業がないという状態になったので 午前中どころかアフターヌーンティーの時間まで自宅でゆっくりしてから学校に向かえばいいのですが そんなことだとアフターヌーンティーの時間まで起きないだろうというのは容易に想像できたので 午前1…

入るアテはない、出口はたくさん

バイトをしてません 大学生はバイトをするものだみたいな考え方を周りの大人(親戚一同)が持っているのですが どう考えても大学生は大学に行って勉強する身分であって 年間何十万と払ってバイトをやらなきゃいけないってそりゃ職業訓練所に通うか大学なんか行…

座れない電車に乗ってお金を払うわけ

新年度、授業開始から2日目です 今日も朝と夕方のラッシュに巻き込まれて学校に行ってきました ベッドタウンに住んでいるから仕方がないと行ってしまえばしょうがないのかもしれないですが やはり久しぶりなもんで体が慣れないでいます なんであんなに乗り心…

Twitterの民

中2の6月からTwitterにアカウントを作っているのですっかりTwitterに根っこが張ってしまっております 同時期にGoogle+とFacebookも始めたのですがいまいち馴染めず 大学入ってFacebookのアカウントを外向けにして Google+アカウントは忘れてるうちにサービス…

区切りをつけたがる

人間って生き物は毎日がただひたすら同じように過ぎていくのを嫌う性質があるようで 時間にいろんな価値観やら考え方やらを持ち込んでおります 明日は自分の20歳の誕生日で 新年度の授業開始日で そんな月曜日です まるでそうやって杭を打ち付けとかないと自…

Time Machine用意よし

昨日瞬間的な停電のような現象があり 電源を壁から直接もらっている機器たちはもちろんブッチされてしまいました 今記事を書くのに使っているiMac Proも例外でなくブッチです それで復旧しながら色々確認しているとまだTime Machineの設定をしていないことに…

お花見はヒノキ花粉の予感と共に

花粉症ではありません 花粉症でないと自分で思って医者にかからず診断書ももらわなければ花粉症ではないのです ただ季節の変わり目になると鼻水が出るというだけのことです この頃ヒノキ花粉が飛び始めたらしく それに合わせて自分の鼻もかなりの放水を始め…

同じ映画は1日2度観るべきじゃない

今日は3本計6時間半近く映画観ました 映画館に1日中いる感じ お昼は流石に外に行ったけど 今日のラインナップは スパイダーバース(吹替) スパイダーバース(字幕) バトルシップ(字幕) で、結論 吹替、字幕の違いはあっても1日にまとめて観るのは微妙だった 吹…

一年ぶりのパイプオルガン

去年の入学式以来そもそも奏楽堂に足を踏み入れてなかったのもあり 今日久しぶりにパイプオルガンを見ました 立派 年度始め恒例(?)の藝大ブラスのレコーディングではパイプオルガン使わなかったので 久しぶりの奏楽堂だけどパイプオルガンは見れないかー と…

前年度分未精算

昨日から新年度、平成31年度です そう考えてみると去年度の書類を整理してなかったことに気づきました 授業をプリントで進める先生が多いもので 教職課程も含めて50単位近く取ったのでプリントはいっぱいです ここから必要なものを見極めてストックするとい…

記者会見をどう見るか

日本語って難しいですね この場合How toであってWhat do you thinkではないです 多分歴史に刻まれることになる今日この日 どこでどうやってあの記者会見を見たかというのとともに記憶されるでしょう 自分は年度始めの健康診断が全く待たずに終わってしまい …