アルミの林檎はアメリカ産

日記のようなもの

ぽりてぃかるこれくと

欧米ではそれなりに社会的常識というか

みんな守ってて、それが堅苦しくなって嫌になって極右を生んでるというか

そんなポリティカルコレクトですが

日本でも徐々に浸透しつつあるなぁと思います

若い世代は特に敏感なんじゃないですかね

 

実際のところめんどくさいと言っちゃそうなんですけどね

 

学校の教授陣もSNSアカウントを持つ時代でありまして

先生方も個人として色々お考えのことがあるんだなぁと思って時々覗くのですが

ソーシャルネットワークという世界において現実世界と同じ肩書きで個人的な意見を垂れ流すっていうのは結局のところ社会通念が形成される前に現象として起きてしまっているので難しいところだなぁと思うところです

社会学の教授とかそれなりに政治的な意見を表現しているのでね

政学分離を戦後それなりに進めてきたところで先生自らが個人として表現できる時代になったし別にそれは権利として否定できないわけだし

インターネットの存在に現実の社会がどうしても追いつけていないことで生じる歪みと言いましょうか

人間は血を流すことなく解決できるのでしょうか

 

2週目の月曜日

とても眠いです