アルミの林檎はアメリカ産

日記のようなもの

セットアップ完了

場所や配線も含めてほぼ完全なセットアップが終わりました

あとは1ヶ月ほど様子を見てWinMac共に問題が発生しなければこれまで使ってたノートPCを初期化して完全な移行は完了です

 

Windows都市鉱山の一部となりますがMacbook Airは持ち運べるPCということで今後もしばらく働いてもらおうと思っています

Officeぐらいなら問題なく動くからね

流石に10キロ27インチを持って通学とかできないし…

 

学科の合宿とかで持って行こうかはかなり迷ってます

自分の車で行くのならまぁアリかなと思うのですが

公共交通機関を利用したくなくなる大きさです

 

 

環境はほぼ整ったので色々してみていますが兎にも角にも圧倒的です

32GB(標準構成)もあるメモリはどんなに作業を並行しても使用量が50%を超えません

最大で128GBも積めるみたいですがそんなに積んだらシミュレーションとかそういう用途に使うんでしょうね

しがない編集担当者には32GBで十分です

 

音が静かなのにも感動です

本体のファンは1100~2500rpmという低速設定

まぁ1200rpmを超えた時を見たことないんですが

どちらかというと外付けのHDDの方がうるさいです

5200rpmとか確かあったので彼らが主な騒音源です

そのうちSSDが安くなったら変えます

 

 

一応音を専門にしている()ので音についての感想も

比較の状況としては

前)

Macbook Air7.1

ZOOM TAC-2R(Thunderbolt2)*付属ケーブル使用

ATH-M50x

後)

iMac Pro

ZOOM TAC-2R(Thunderbolt3→Thunderbolt2)*変換コネクタ、ケーブル共Apple純正

ATH-M50x

 

YouTubeiTunesで聴き慣れた音楽を聴いてみているのですが

iMac Proの方が圧縮音源を復元させる能力という点において圧倒的に分があるように思えます

 

聴いたことないような音まで聞こえてくる解像度の高さ

可聴域全体にギッシリと詰まった情報量

ツヤとハリを持った活き活きした楽器の音

とまぁ残念にもほどがある語彙力でまとめるとこんな感想になります

 

今注目しているのはAppleT2チップ

オーディオに関する処理もどうやら担っているようでそこで差が出ているのではないかなぁという推理です

Thunderboltケーブルも純正の方が太くてガッチリしているのでロスとかなさそうだなぁとは思っていますが一切比較はしておりません

余裕が出てきたら比較とかしてみたいですね

 

 

現在のところでは全くもってその力を余らせてしまっていますが

これならしばらく第一線で働き続けられるだろうと安心です